東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

3学期の学習スタート(4・5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日に3学期が始まって3日目

各学級では、早速学習を本格的に開始していました。
4・5年生は年の初めの「書初め」に取り組んでいました。

どの教室でもいいスタートができています。

9日の献立

 今日の献立は、鶏肉のからあげ、ハムと野菜の中華スープ、もやしとコーンの中華あえ、レーズンパン、牛乳です。

 鶏肉のからあげは、衣がかりっとして中はジューシーでおいしかったです。
 ハムと野菜の中華スープは、たまねぎやにんじん、チンゲンサイなどの野菜が入ったいろどりの良いスープでした。
 もやしとコーンの中華あえは、ごま油の香りがよくきいていました。

<チンゲンサイ>
 チンゲンサイは中国から日本に伝わってきた野菜の一つで、中国料理によく使われます。
 体の調子を整えるもとになるビタミン類や骨をじょうぶにするカルシウムなどがふくまれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明けましておめでとうございます!冬らしい気候の中、いよいよ3学期が始まりました!子どもたちの元気な声が帰ってきました!
寒さに負けず外で元気よく遊んでいます。始業式では校長先生のお話を聞いたり、生活指導の先生のお話を聞いたり、校歌を歌ったりしている様子に、子どもたちからも始まるんだという思いが伝わってきます。1月の生活目標は「外で元気よくあそぼう」です。寒波も迫ってきていますが、負けないように体調管理をしつつ、元気に様々な活動に取り組んでほしいと思います。

1月8日(水)の予定等について

画像1 画像1
1月8日(水)より3学期が始まります。

〇登校時刻は普段通り8時30分までです。
〇下校時刻は10:40頃です。(1時間目に始業式、2時間目に学級活動を行います。)
〇給食は1月9日(木)より始まります。
〇持ち物…上ぐつ、筆記用具、連絡帳、通知表(ファイルと2学期保護者押印済みの表紙)、冬休みの課題(宿題)、その他(各学年だよりをご覧ください)

生活のリズムが崩れがちな年末年始の休み明けです。早寝早起きへのお声がけをお願いします。

3学期もどうぞよろしくお願いします。

本年もよろしくお願いいたします(令和7年)

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。

昨年は、本校の教育活動の推進にご理解とご協力を賜り本当にありがとうございました。

今年も子ども達が元気に登校し、笑顔で下校できる学校づくりに尽力いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

各種方針

安全マップ