1月20日 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六年生、本庄中学校で部活動体験を行いました。運動部や文化部など、一人ひとり興味のある部活動を経験させていただきました。 自分たちもあと3ヶ月もすれば中学生になるという意識をもって、卒業するまでがんばってほしいと思います! 1月17日 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() 六年生体育科「サッカー」の学習をしています! 今日も風が強く、はじめは寒そうにしていた子どもたちも、途中からは汗をかきながら一生懸命ボールを追いかけていました!みんなとても笑顔で活動していたのが、印象に残りました。 1月16日 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() 一年生、生活科の学習で「たこあげ」を行いました。雲一つない真っ青な空に、子どもたちの白い凧が上がっていて、とてもきれいでした。 風も強く、見ている方は寒かったのですが、子どもたちはその風を味方にして、凧が高く上がっていることをとても喜んでいました。 1月15日 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼小合同の避難訓練を行いました。今回の訓練は地震、津波を想定して行い、教室→運動場→三階と2段階で避難を行いました。 先日の九州の地震や、17日に阪神淡路大震災が起こって30年目になることから、どの学年も真剣に取り組む様子が見られました。 1月14日 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() 五年生、栄養指導がありました。本日の内容は「魚」について知ろう。ということで、いろいろな魚の種類や、魚のもっている栄養素についてわかりやすく教えていただきました。 みなさん、好き嫌いせず何でもしっかり食べましょう! |
|