入学説明会ありがとうございました。新1年生向け事務手続き日は、2月13、14日16時〜17時となっております。それまでに口座開設など各種手続きをお願いいたします。ご質問などはこちらへTEL06-6685-8085     2月6日は5時間目終了後、7日は給食後の下校となります。

終業式

7月18日(木)に終業式を行いました。
気温が高かったため、講堂から教室でのTeamsに変更しました。
長い夏休みになりますが、生活リズムを整えて、安全に楽しく過ごしてほしいと思います。

7月19日〜26日(土日除く)は9時〜11時まで図書館開放があります。
8月9日、13日〜16日は学校閉庁日となりますので、各種お手続きができません。ご注意ください。
8月27日(火) 始業式があります。8時10分〜25分の登校です。
   給食を食べた後(13:40頃)の下校となります。
   詳しくは各学年の「夏休みのくらし」に綴じられている「学年だより」「学校だより」をご覧ください。


7月17日(水)の給食

画像1 画像1
 7月17日(水)の給食
・豚肉とじゃがいもの煮もの
・ひじき豆
・ささみと野菜のごまみそ焼き
・米飯
・牛乳

ひじき豆は、でん粉をまぶしてなたね油であげた大豆に、ひじきが入った甘辛い調味液をからませます。鉄や食物繊維を多く含む献立です。

7月12日(金)の給食

画像1 画像1
 7月12日(金)の給食
・牛丼
・もやしとピーマンのごまいため
・大福豆の煮もの
・米飯
・牛乳

牛丼は、子どもたちに人気の献立で、牛肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、えのきたけをいため煮にし、甘辛く味つけしています。斜め切りの青ねぎで彩りを添えています。

7月11日(木)の給食

画像1 画像1
 7月11日(木)の給食
・チキンパエリア
・ウインナーとキャベツのスープ
・すいか
・黒糖パン
・牛乳

チキンパエリアは、鶏肉を主材に、ピーマンなどの野菜をオリーブ油でいためた後、米、調味料などを加え、ミニバットで蒸し焼きにします。

7月10日(水)の給食

画像1 画像1
 7月10日(水)の給食
・さけのしょうゆ風味焼き
・みそ汁
・とうがんの煮もの
・米飯
・牛乳

とうがんの煮ものは、夏が旬のとうがんをしょうがの風味をきかせただしで煮ます。とうがんを味わうことができるように、鶏肉ととうがんだけのシンプルな組み合わせにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 3年社会見学

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより