保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

5年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後は、BK大阪放送局の見学に行きました。
ニュースができるまでや、天気予報やニュースキャスターの仕事について体験してみたり、ドラマなどで使われている小道具、効果音の出し方などを教えてもらったりしました。
テレビ番組ができるまでについて、楽しく学ぶことができたようです。

5年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
EVのゴーカートの実演を見学した後、お弁当タイムです。

5年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
森ノ宮にあるモビリティタウンにきました。万博開催を記念して、期間限定でメトロが開催しているものです。未来のモビリティを体験できるということで、自動運転バスに乗ったり、自分が描いたイラストの空飛ぶ車を画面の中で飛ばしたり、レースをしたりして楽しみました。

1月17日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「筑前煮・ツナとキャベツのごまいため・黒豆の煮もの・ご飯・牛乳」です。

 1月も中盤ですが、今日はおせち料理のひとつである「黒豆の煮物」が登場しました。乾燥黒豆を大きな釜でじっくりと煮ています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 6年ピース大阪・歴史博物館見学 見守りday3・4年
1/23 C-NET5・6年 効果検証授業1年
1/24 給食週間24日〜30日
1/27 3年社会見学(くらしの今昔館・キッズプラザ)

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし