保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

6年 こころの劇場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日午後から、オリックス劇場で行われている、こころの劇場を鑑賞しに6年生が出かけました。
演じているのは、劇団四季の皆様です。
残念ながら、ホール内の様子は、撮影できませんので、詳しくは実際に見た6年生から色々聞いてみてください。子どもたちは、とてもいいマナーで校外学習できていました。

11月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・みかん・こくとうパン・牛乳」です。

 今日は、ぎょうざの皮をピザ生地に見立てた「変わりピザ」でした。まず、ツナ、コーン、細切りのピーマン、ピザソース、細切りチーズを混ぜ合わせ、ぎょうざの皮にのせて焼かれています。

クラブ活動(2学期最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、月に一度のクラブ活動の日でした。

それぞれのクラブで、練習に励んだり、創作したり、みんなで協力して活動を楽しんだりしていました。

2学期のクラブは今日で最終でした。次回は1月16日に予定しています。

6年 薬の正しい使い方講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、学校薬剤師さんに特別授業として、薬について出前授業をしていただきました。
薬の種類、どんな服用の仕方が良いのか、など、実験を交えながら、詳しくわかりやすく教えていただきました。
薬の効果を無くさないためにも、正しい薬の使い方を意識して実践していきましょう。

1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この前、どんぐりや落ち葉を拾ってきた1年生が、それを仲間わけする授業を行なっていました。色や形だけではなく、手触りや踏んだ時の音など,さまざまな視点で仲間分けをしていました。
自然に触れ、体感することで、多くのことを学んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 6年ピース大阪・歴史博物館見学 見守りday3・4年
1/23 C-NET5・6年 効果検証授業1年
1/24 給食週間24日〜30日
1/27 3年社会見学(くらしの今昔館・キッズプラザ)

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし