歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

1年生 がん教育

6/27(木)1年生でがん教育を行いました。大阪国際がんセンターより、がん対策センター所長の宮代勲先生をお招きして、1時間がんに関するお話をしていただきました。
 がんに関する知識だけでなく、生活習慣とがんの関係や治療についても聞くことができました。
 保健委員の生徒も司会やお礼の言葉で活躍し、大変有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動部長会議

6月26日のテスト終了後、部活動部長会議が行われました。夏の部活動では水分補給が非常に重要になります。専門家の方に来ていただき、講義していただきました。今回は2年生の主要メンバーを中心に行われました。3年生はこの夏休みでほとんどが引退するからです。2年生が中心となって部活動での熱中症対策をしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、
「さけのしょうゆ風味焼き」
「みそ汁」
「とうがんの煮もの」
「焼きのり」
「米飯」
「牛乳」でした。

「とうがんの煮もの」年1回
冬瓜(とうがん)は夏野菜ですので、7〜9月に登場です。今日届いた冬瓜(とうがん)は48.5kg(1個4kg大のもの12個)和歌山県産(生産量5位)です。

今日は鶏肉と一緒にだし汁で煮たので、冬瓜(とうがん)にだしが染み、とっても美味な一品になりました。
「冬瓜」と書くのは、丸のまま冷暗所で保存すると冬までもつことからです。原産地はインド。平安時代の書物「本草和名」に記載があり、古くから親しまれてきた野菜です。
身体を冷やす働きがあるので、暑い夏にはぴったりの野菜です。

しゃもじと比べるとその大きさがよくわかりますね!

自立活動「野菜販売」

画像1 画像1
画像2 画像2
先週もサポートルームでは、野菜の販売を行いました。回を重ねるにつれて、上手になってきています。商品の説明や呼びかけも上手になり、お金のやりとりの手つきも慣れた様子です。コミュニケーションに関する部分では、その場に応じた言葉や態度と表情でやりとりできるようになっています。初めて参加した1年生は少し緊張した様子でしたが、先輩のアドバイスのもと、頑張っていました。

1.野菜の収穫・・・畑で育てた野菜を収穫する

2.野菜の仕分け・・・種類や大きさを分ける

3.種類や大きさをそろえて袋に詰める

4.大きさや数を考えて値段を決める、金額シールを貼る

5.販売場所を決める、担当を決める
  販売場所の設置、先生への呼びかけ、商品の説明、お金
  の計算、伝票記録、商品を渡す、お礼を言う、販売所の
  片づけ

6.今回の販売で、全部でいくら売れたか、お釣りの間違い
  がないか計算する

7.よかったところや難しかったところ、頑張ったところを
  振り返る

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、
「和風カレー丼」
「オクラのかつお梅風味」
「和なし」
「牛乳」でした。

「和風カレー丼」年1回
「和風カレー丼」は、だしこんぶ、けずりぶしでとっただしで材料を煮ているのでよりおいしくなっています。☆の形のラッキーにんじんも入っていたので、お楽しみ献立の「和風カレー丼」でした。
給食の和風献立のだしは、だしこんぶ、けずりぶし、煮干しからとっただしを使用しています。だしこんぶのうま味は、グルタミン酸です。けずりぶしと煮干しのうま味は、イノシン酸です。
うま味は、単独で使うより組み合わせることによって、うま味が飛躍(ひやく)的に強くなります(うま味の相乗効果といわれています)。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

相談窓口について

緊急!

月間行事予定

1年生配布文書

2年生配布文書

★☆★お知らせ★☆★

その他

運営に関する計画

学校協議会

学校安心ルール

大阪市立歌島中学校いじめ防止基本方針