本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
TOP

1.9 部活動風景

画像1 画像1
画像2 画像2
一段と寒い日が続いていますが、放課後には各部活動が練習に励んでいました。
写真は上から順に、女子ソフトテニス部、女子ソフトボール部、野球部、サッカー部の活動の様子です。

1.9 図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月・木・金曜日は図書館開放日です。
また毎週木曜日は、学校司書さんが本校に来てくださり、図書館開放や図書館の整備を行ってくれています。
本日は3学期最初の学校司書さん来校日でした。全学年テスト実施日ということもあり、昼休みに生徒の来館はありませんでしたが、図書館の展示コーナーを新しく変更してくれたり、図書館だよりを作成してくれたりしていました。
今回のカウンター展示は「百人一首の本」です。百人一首大会を予定している学年もあるので、来館した際は、みなさんぜひ本を手に取ってみてくださいね!貸出も可能です。

次回の図書館開放は明日1月10日(金)です。みなさんのご来館をお待ちしています。

1.9 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期最初の給食は、パン食です。

パン
鶏肉のからあげ
ハムと野菜の中華スープ
もやしとコーンの中華あえ
牛乳

<チンゲンサイ>
チンゲンサイは中国から日本に伝わってきた野菜です。緑黄色野菜の一つで、目の働きを助け、皮膚や喉、鼻の粘膜を健康に保つカロテンや、骨を丈夫にするカルシウムが含まれています。加熱しても煮崩れず、緑色が綺麗な野菜のため、いろいろな料理に使われています。

1.9 3年生第5回実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は3年生は第5回実力テストの日です。
国語・英語・数学の順にテストを受けています。
明日は、理科と社会のテストを受けます。
3年生は1年間で5回の実力テストを受けてきました。本日と明日がいよいよ最後の実力テストです。それぞれが望む進路に向け、みんな日々学習に励んでいます。その成果が充分に発揮されることを願っています!!

1.9 1・2年生チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1・2年生のチャレンジテストの日です。大阪府の公立中学校すべてで実施されています。
2年生は国語・社会・数学・理科・英語の順にテストを受けます。
1年生は国語・数学・英語の3教科を受けた後、大阪市が実施するチャレンジテストplus社会・理科のテストを受けます。
これまでのみなさんの学習の成果が、最大限発揮されますように!!

※写真は上から順に2年生、1年生のテストの様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

進路情報

生徒手帳

いじめ基本方針