全校集会
1月20日(月)
おはようございます。本日はオンラインにて全校集会が行われました。学校長からの挨拶の後、全校生徒に向けての講話がありました。内容は30年前の1月17日(金)に起こった阪神淡路大震災の教訓から、身の回りの様々に起こることを当たり前として受けいれるのではなく、何事にも感謝して受け入れる姿勢、つまり「有難う(ありがとう)」の気持ちを大切にして生活を送ってしてほしい、とのお話でした。 保護者のみなさまへ 今週は22日(水)に新入生保護者説明会、23、24日(木、金)に3年生学年末テスト、24日(金)に1、2年生マラソン大会が予定されています。引き続き、ご理解、ご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
1月20日(月)
本日の登校の様子です。 ちょうど登校の時間帯に日差しが出てきて、ほんのりとした暖かさを感じることができました。 今日はオンラインでの全校集会ということで、体育館に移動する日と比べたら、登校時間には余裕があったかも知れませんね。 ![]() ![]() おはようございます
1月20日(月)曇り
昨夜の雨は上がっていますが、雲はまだたくさん残っています。 今日は雨の心配はなさそうで、気温も14℃あたりまで上がるとの予想です。 今週はいよいよ私立高校の出願です。 暖かい1週間になりそうですが、油断のないように過ごしてくださいね。 ![]() ![]() 部活動の様子
1月17日(金)
本日17時頃の、部活動の様子です。 照明は点(つ)けていますが、だんだん日が長くなってきました。 活動が終わった後は、清掃等の後片付けもしっかりやってくれました。 ![]() ![]() 租税教室
1月17日(金)
本日6時間目、体育館にて3年生対象の租税教室を行いました。 近畿税理士会と税務署から4名の講師の方にお越しいただき、税と民主主義の歴史を学びながら、「私たちが決める税」についてお話いただきました。 分かりやすい資料も用意していただき、大変勉強になりました。 講師の皆さま方、本日はありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|