本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

部活動の様子

11月18日(火)

本日の部活動の様子です。
午後は日差しも強くなり、ある程度過ごしやすい気温になっていました。
暗くなるのは早いですが、頑張って活動していました。
写真は、陸上部、サッカー部、テニス部、バスケットボール部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

11月18日(月)
本日の給食メニューは

ビビンバ
わかめスープ
いもけんぴフィッシュ(袋)
牛乳

です。
今日の献立「ビビンバ」は、朝鮮半島における代表的な料理のひとつで、ビビンパ、ピビムパプ、ビビンバブ、ピビンパップなどとも表記されます。
「ピビン」が「混ぜ」、「パプ」が「飯」の意味でだそうで、日本語においては「ビビンバ」という表記が多いですが、実際には「ピビンパッ」のように発音されているようですね。
画像1 画像1

全校集会

11月18日(月)

本日リモートにて、全校集会を行いました。
集会では、女子ラグビー部員の伝達表彰の後、校長から「昨日の兵庫県知事選の結果から、テレビや新聞とは別に、SNSからの情報も大きな要因となることが分かったので、あと数年で選挙権を得る皆さんも、そのことをよく知っておいてください」とお話がありました。
インフルエンザによる欠席も増えているので、うがい・手洗い等基本的な感染症対策を習慣づけましょう、と呼びかけもありました。
生活委員会からは予鈴・本鈴遅刻の報告、生徒会からは今週の予定が伝えられられました。
画像1 画像1

おはようございます

11月18日(月)晴れ

多少雲はありますが、晴れていて程よい気温の朝です。
午後からは雲が多くなりそうで、気温もあまり上がらなそうです。
欠席連絡の理由に、本校でもインフルエンザが出ています。
これまでどおり、うがい手洗いをしっかり意識してくださいね。
今日から1週間、赤い羽根募金期間ですので、可能な範囲でご協力お願いいたします。
画像1 画像1

本日の給食

11月15日(金)
本日の給食メニューは

ごはん
豚肉のコチジャンいため
鶏肉とはるさめのスープ
きゅうりのナムル
牛乳

です。
今日は「きゅうりのナムル」が出ますが、「ナムル」は朝鮮半島の家庭料理のひとつで、もやしなどの野菜やゼンマイなどの山菜、野草を塩ゆでしたものを、調味料とゴマ油で和えた料理のことをいいます。
またそうした食用の野菜、山菜、野草のことも「ナムル」というそうですので、「食材を使って作った料理」を指す場合と、「食材そのもの」を指す場合があるようですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 3年私立高校出願日
1/22 新入生保護者説明会
 15:45〜
1/23 3年学年末テスト
1/24 3年学年末テスト
1.2年マラソン大会1.2年
SC
給食なし
※1.2年お弁当必要

学校生活

学校便り

学校いじめ防止基本方針

あゆみ

お知らせ