本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

本日の給食

11月6日(水)
本日の給食メニューは

えびフライカレーライス
カリフラワーのピクルス
いり黒豆(袋)
牛乳

です。
今日は「カリフラワー」が出ますが、「カリフラワー」と似た野菜に「ブロッコリー」があります。
これらは、実はどちらもキャベツと同じ、アブラナ科の野菜なんです。
野生キャベツの花蕾(からい=つぼみ)が肥大したものがブロッコリーで、ブロッコリーが突然変異したのち、品種改良されてできたのがカリフラワーと言われているそうです。
日本に渡ってきたのは明治初期で、ブロッコリーよりもカリフラワーの方が、少し早く普及したみたいですね。
画像1 画像1

3年生学年集会

11月6日(水)

本日、体育館にて3年生学年集会を行いました。
集会では「才能とセンス」についてお話があり、「たくさん経験して、その中から選択できるセンスを磨こう」とアドバイスいただきました。
学級代表からは、学校生活における様々なルールについて、再確認がありました。
この時期に「できて当たり前のルール確認」を行うということは、それが必要な状況なのだということも知ったうえで行動しよう、というお話もありました。
画像1 画像1

登校の様子

11月6日(水)

本日の登校の様子です。
気温も低くなり、さすがにブレザーを着用する人が増えてきました。
その一方で、わずかですが半袖の人もいます。
日に日に、秋の深まりが感じられるようになってきていますね。
画像1 画像1

おはようございます

11 月6日(水)晴れ

今朝も秋晴れの、爽やかな朝です。
今日は最高気温も20℃前後、空模様もほぼ「晴れ」の予想で、おそらく過ごしやすい1日になりそうです。
今日から3年生の「進路懇談会」が始まりますので、3年生のみ給食後に下校いたします。
保護者の皆さま、本日からの進路懇談会、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

芸術鑑賞会

11 月5日(火)

本日5・6時間目、体育館にて、1・2年生対象の芸術鑑賞会を実施いたしました。
劇団の方にお願いし、「赤毛のアン」を上演していただきました。
シンプルな舞台設備ながらも、効果的な音響、分かりやすいストーリー、何よりも感情豊かな演技に引き込まれ、感動をいただいた人が多かったのではないかと思います。
「文化・教育週間」の今、今日の「芸術鑑賞会」が、生徒の皆さんの心に響けば幸いです。
劇団の皆さん、本日は素晴らしい舞台をありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 3年私立高校出願日
1/22 新入生保護者説明会
 15:45〜
1/23 3年学年末テスト
1/24 3年学年末テスト
1.2年マラソン大会1.2年
SC
給食なし
※1.2年お弁当必要

学校生活

学校便り

学校いじめ防止基本方針

あゆみ

お知らせ