1月22日(水)〜24日(金)3年学年末テスト  27日(月)入学説明会  29日(水)イオの会  31日(金)2年校外学習  2月3日(月)国際クラブ卒部式  5日(水)SPカード  7日(金)2年百人一首大会・漢字検定  10日(月)私立入試  12日(水)〜17日(月)進路懇談  19日(水)〜21日(金)12年学年末テスト  25日(火)生徒専門委員会  28日(金)ふれあい教育全体交流会(夜間交流)
TOP

ラグビー部(4月28日)

 本日1年、2年生は、新生野中学校で生野区合同チームと練習試合を15分3本行いました。
 ボールの繋ぎもよく、デェフェンスもしっかり前に出て、声もよく出していました。
 ナイスゲーム!先輩を早く驚かせる存在になってくれるのを期待してます。応援ありがとうございました。
       (高橋、宇田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部(4月27日)

? 大阪市中学校春季総合体育大会ラグビーの部準決勝が放出中学校で行われ、桃谷中学校と対戦しました。前半パスミスやキックミスが多く見られ苦戦しましたが、52対14(前半19-7後半33-7)で勝利をおさめました。
 応援に来ていただいた保護者の皆さま、会場を用意していただいた放出中学校、レフリー、そして対戦していただいた桃谷中学校、ありがとうございました。
 次回決勝戦は、6月1日11時30分キックオフ、鶴見球技場にて、菫中学校と対戦します。
          (顧問一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)スマホ教室

6時間目は全校生向けにスマホ教室をしました。

KDDIの方が来られてスマホについて話されました。

SNSや依存症、犯罪などスマホで巻き込まれるトラブル等をみんなで考える機会になりました。

            (教頭より)
画像1 画像1

4月26日(金) 今日の給食

今日の給食です。

・きんぴらちらし【きざみのり】

・すまし汁

・ちまき

・牛乳  です。


大阪市の給食は、こどもの日の行事献立に「ちまき」が付きます。
「ちまき」は中国から伝来したもので、「茅(ちがや)」の葉で包んでいたことから「茅巻き」と呼ばれていました。
「子どもが元気に育ちますように」という願いが込められています。

               (教頭より)

画像1 画像1

4月26日(金) 体育の授業

画像1 画像1
ニーズルームの体育の授業です。

いろいろと体を動かしています。




下は先日の体育の様子です。

            (教頭より)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
1/21 3年テスト前学習会
1/22 3年学年末テスト
(自・英・国・体)
1/23 3年学年末テスト
(自・社・理・技家)
1/24 3年学年末テスト
(数・音)
私立出願
3年給食なし
1.2年:英語検定56限
1/27 入学説明会
6限:国際クラブ
制服採寸

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

2年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ