11月29日 期末テスト 3日目

◯今日は国語と社会のテストです。
最終日です。みなさんがんばってください。

◯来週から後期の時間割となります。

◯お待たせしました。来週から南館の新しいトイレが利用できます。
トイレの床が土足で入れないタイプのキレイな床ですので、南館トイレについては2足制となります。
みんなが気持ち良く使うために感謝の気持ちを持って使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

●ご飯
●牛乳
●関東煮
●れんこんの赤じそあえ
●みかん

 関西では、昔、みそ田楽のことを「おでん」と呼んでいました。
 現在では、だし汁としょうゆなどで煮込んだおでんのことを「関東煮」と読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◯理科、数学、保健体育、美術のテストがあります。

11月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◯おはようございます。
◯期末テスト二日目です。
◯東京都、その他6県の関東地方でインフルエンザが流行期に入ったそうです。みなさんも注意してください。手洗いとマスクの着用が基本対策です。

阿倍野区人権実践交流会

◯午後から清明丘小学校を会場に阿倍野区の人権実践交流会があり、本校から浜田先生が発表しました。他校から質問や意見をいただき有意義な交流ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 2年生百人一首大会
1/24 新入生保護者説明会
1/27 学年末テスト(3年生)

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ対策基本方針

事務室より

お知らせ