1月20日 児童朝会2
校長先生のお話の後は、委員会からの連絡がありました。図書委員会からは2学期にたくさん本を読んだクラスの発表と表彰がありました。吉野小学校で一番本を読んでいたのは、2年2組でした。給食委員会からは、「給食を作ってくれている人や食べ物に感謝して食べよう」と、給食週間のお知らせがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日 児童朝会1
1月20日の児童朝会は講堂で行いました。校長先生から30年前におこった「阪神淡路大震災」のお話がありました。地震がおきたときにどうすればいいのか、大切な命を守る行動についてのお話もあり、みんな真剣に聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育の時間
4年生の体育でラケットベースボールに取り組んでいます。
少しずつラケットにボールを当てるのも上手くなってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 むかしあそび![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語の時間
国語科で俳句に親しむ学習をしました。俳句は、五・七・五の十七音でできていること、季節を表す季語が入っていることを知り、自分で俳句を作ってみました。作った俳句には、情景の挿絵も描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() |