今回の校長室の窓は、1月17日に実施しました「かけ足大会」の様子について、お伝えします。
天候もよく、温かい日差しのある中で、かけ足大会が行われました。高学年の児童は、何回かの経験あり、自分のペースで最後までチャレンジできたように思います。
かけっこが大好きな子、かけ足大会がいやだなあと思っていた子、走ることが苦手な子もいたでしょう。当日の私の挨拶でも話しましたが、大切なことは、これまで練習してきたことを生かして、自分の力を発揮することだと思います。
力いっぱい走り切って満足した子、去年よりもタイムが遅くなった子、自分の目標タイムに届かなかった子もいるでしょう。その結果を自分なりに振り返り、これまで頑張ってきた自分を認めてほしいと校長先生は思っています。
私も1周だけ一緒に走りましたが、高学年の児童のスピードには全くついていけませんでした。皆さんのチャレンジする姿は、美しかったです。次は、なわ跳びですね。皆さんの頑張りを応援して、見守り続けたいと思います。
中泉尾小学校 校長 辻 信行