天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

今朝の登校

3学期も3週目に入りました。
週ごとに登校日が3日、4日となり、今週は5日のフルタイムです。
比較的暖かい一週間になりそうですが、まだまだインフルエンザも流行しているようです。
体調に気をつけて、元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

きょうの給食

・鶏肉とじゃがいものガーリック焼き
・スープ煮
・ブロッコリーのサラダ

今日のパンについているのはみかんジャムです。
マーマレードのように皮が入っていないので、食べやすいと思う子も多いでしょう。
ジャムの名前を見ると、モアティエヌーヴォと書いてあります。
調べてみると、フランス語でモアティエは半分、ヌーヴォは新しいという意味があるようです。
ということは、半分新しいジャムという名前になります。
しかし、何が半分新しいのかは謎です…。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 的ヒットゲーム

【2組】
体育の学習で、ボールゲームに取り組みました。
的ヒットゲームは、ハンドボールとポートポールをミックスしたようなゲームです。
ボールが小さいので、つかみにくいけれども投げやすいです。
初めてのゲームにいかに慣れるかがポイントですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 鳥とわたし

【3組】
紙版画で、鳥とそれに乗った自分を表現します。
まずは、自分を乗せる大きな鳥を作ります。
パーツを作って、組み合わせ方をいろいろ考えました。
なかなかダイナミックな感じでできています。
続きが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 What do you want be?

【1組】
外国語の学習をしました。
大人になったら何になりたい?という課題で、いろいろな職業について英語での言い方を知りました。
職業の名前だけでなく、なぜそれになりたいのかまで考えて言う学習は、結構奥深いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 発育測定6年
1/26 防災イベント
1/27 クラブ活動
1/28 歯・口の健康教室6年

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ