心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

3年生 スケートボード出前授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 スケートボード出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2・3時間目に子どもたちも楽しみにしていたスケートボードの出前授業をしました。
昨年度もお越しいただいた”CHOPPY'S”の上野様を中心に6名の方が講師となって、乗り方から滑り方等、基本的なことを丁寧に教えてくださいました。
子どもたちも大満足でやる気いっぱい挑戦していました。
最後は、講師の皆さんが、トリック技であるオーリーや360ポップショービット、キックフリップ等披露してくださいました。
記念撮影も行い、気持ちのいい汗をかいていました。

中学年プール開き

プール日和。
音楽に合わせた水慣れでは、先生方が一番ノリノリでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

低学年プール開き

画像1 画像1
今日は楽しみにしていた低学年のプール開き。
心配していた雨も上がり、青空のもとプール水泳の学習をしました。
音楽に合わせて、体操をしたり水慣れをしたり、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。

高学年プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日からプール水泳の学習がスタートしました。
準備体操も音楽に合わせてリズミカルに行い、適度に水分補給もしながら指導をしました。
水慣れ、バタ足、クロール等練習しました。
それぞれが、泳力の目標を達成できるよう取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 児童集会(健康委員会) 3年出前授業(13:35〜14:35 聴導犬)
1/23 6年歯と口の健康教室(5) 5年社会見学(読売新聞社)
1/24 C-net 学校保健委員会(2)(6年くすりの正しい使い方講座)
1/27 健康づくり週間(1/31まで)
児童朝会「いのちについて考える日」
1/28 入学説明会 クラブ活動なし

学校協議会

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

台風等非常災害時の措置について

学習者用端末の使い方

木川南小学校グランドデザイン

がんばる先生支援

安全マップ

新型コロナウイルス対策関連

学校のきまり

スクールカウンセラー

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

全体

令和7年度就学予定の方へ