大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

1月22日(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立

さばのカレーたつたあげ
五目汁
きゅうりの甘酢あえ
ごはん 牛乳

★さば★
日本では主に2種類のさばが取れます。
まさば・・・寒い時期に脂がのり、おいしくなります。
ごまさば・・・おなかにゴマのような模様があります。1年を通して脂の量や味は変わりません。

1月20日(月)3年生社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪くらしの今昔館では、昔の町の様子も模型で見ることができました。

1月20日(月)3年生社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会見学で大阪くらしの今昔館に行きました。昔の町の様子や道具などがありました。

1月20日(月) 給食

画像1 画像1
今日の献立

筑前煮
ツナとキャベツのごまいため
黒豆の煮物
ごはん 牛乳

★黒豆★

黒豆はおせち料理の一つです。
黒豆には「まめまめしく(まじめによく)働けますように」という願いがこめられています。おせち料理は一年の幸せを願って食べる正月の行事食です。

1月17日(金) 給食

画像1 画像1
今日の献立

はくさいのクリーム煮
あつあげのピリ辛じょうゆかけ
豚肉とさんどまめのオイスターソースいため
コッペパン みかんジャム 牛乳

★牛乳★

牛乳には、骨や歯をじょうぶにするカルシウム、筋肉や血をつくるたんぱく質のほか、ビタミン類などが含まれています。
主に体をつくるもとになる赤のグループの食品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 13時30分下校
1/23 クラブ 6年薬の正しい使い方教室2h
1/24 3年栄養指導
1/27 かぜよぼううぃーく・給食週間(31日まで)
1/28 C-NET

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全・安心に関すること