2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

3年生 社会科の学び合い

3年生が
9月から取り組んで参りました
「大隅西っこパンプロジェクト」で
子どもたちがデザインしたパンが
いよいよ
オーサムベーカリー上新庄店さん
(東淀川区小松3−3−16)で
今週土曜日の1月25日から
実際に販売されることになりました。

なお、今回は3年1組さんがデザインした
2つのパンで、
2組さんがデザインしたパンは
2月1日からの販売となります。

また、2月15日(土)からは
オーサムベーカリーさんが
阪急百貨店梅田店に出店されるのですが
そこでも、この「大隅西っこパン」が
販売されるそうです!

なお、オーサムベーカリさんが
一連のパンプロジェクトをインスタに
まとめてUPされていますので、
そのURLを貼っておきます。

https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/...




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室で
社会科の学び合いを
見ることができました。

大阪市の歴史について
聞き合うことができていました。

みんぐる プレシーズン

画像1 画像1
本日
多目的教室、講堂で
2年生と5年生の
みんぐる(異学年交流活動)を
見ることができました。

本日から、いよいよ
本格活動開始で
レジンづくり、ジオラマづくり
ダンス練習、スライムづくりなど
子どもたちが自分で考えた活動に
取り組んでいました。

最後にグループごとに集まって
リーダーを中心に
今日の反省と
次週の目標を
聞き合っていました。

児童朝会 講話 91 1月21日 秘密2

画像1 画像1
昨日の児童朝会では
秘密のお話しの続きを
しました。

友だちをつくるこつなど
詳しくはココ
クリックしてみてください。

3年生 算数の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

1mのリボンを
2等分したものの
3つ分は?
という課題に

2分の3という意見と
4分の3という意見が
激しくぶつかっていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 特別校時5時間授業
1/23 クラブ活動12(クラブ見学)3年生6H授業
1/24 入学説明会 3年生5H授業
1/28 中学校クラブ見学会6年13:45〜

校長 講話

大切なお知らせ

その他

運営に関する計画

いじめ防止関連

全国学力学習状況調査結果

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査

学校安心安全ルール