2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

かけ足週間 はじまりました

画像1 画像1
本日より
毎年恒例の
かけ足週間が
始まりました。

どの子も自分のペースで
寒空の中がんばって
いました。

給食の歴史

画像1 画像1
栄養教諭の先生が
素敵なポスターを
つくってくれました。

多くの子どもたちが
興味深けに
見上げていました。

正門にお花が入りました

正門の工事に引き続いて
花壇にお花が入り
本当に正門が完成しました。
この1月より建造物としては
出来上がって、子どもたちも
毎日使っていたのですが、
花壇にお花が入っておりませんでした。

それが、ついに花壇にも
パンジービオラ、アリッサム
ガーデンシクラメンなどが入り
新春にふさわしく
華やかなものとなりました。

卒業式や、入学式では
満開となり華やいだ雰囲気を
盛り上げてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

新春らしく
書初めの練習を
していました。

1年生 算数の学び合い

画像1 画像1
本日
1年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

教科書に掲載されている
色鉛筆の束を数えて
2ケタの数の学習を
していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 特別校時5時間授業
1/23 クラブ活動12(クラブ見学)3年生6H授業
1/24 入学説明会 3年生5H授業
1/28 中学校クラブ見学会6年13:45〜

校長 講話

大切なお知らせ

その他

運営に関する計画

いじめ防止関連

全国学力学習状況調査結果

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査

学校安心安全ルール