カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【1月20日(月)】
児童朝会【1月20日(月)】
図書館掲示板の新しい取り組み「読書のへび」【1月16日(木)】
児童集会【1月16日(木):マラソン(赤・青)】
児童集会【1月16日(木):カルタ(黄・緑)】
歯磨き指導【1月15日(水):2年生】
地域子ども会【令和7年1月9日(月)】
3学期始業式【令和7年1月9日(木)】
お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【12月16 日(月)】
児童朝会【12月16日(月)】
あいさつ週間【12月13日(金)】
児童集会【12月12日(木):しっぽ取りおにごっこ】
車いす体験(4年生)【12月11日(水)】7
車いす体験(4年生)【12月11日(水)】6
車いす体験(4年生)【12月11日(水)】5
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
児童集会【10月10日(木):応援集会】3
旗を持って走る旗手の人も、全体のリズムをまとめる大太鼓の人も、この練習に集中して取り組んでいます。運動会が楽しくみんなで盛り上がることができるように、応援団のみんなは毎日一生懸命練習に取り組んでいます。
応援団のみんなの頑張りは学校全体に運動会を盛り上げていく機運を作っています。運動会までおよそ一週間となりました。練習も佳境に入っていますが、安全に気を付けてほしいと思います。
児童集会【10月10日(木):応援集会】2
団長の掛け声に合わせて一拍子、二拍子、三三七拍子の手拍子の練習や、応援合戦の流れを確かめて、赤白どちらも大きな手拍子が出ています。
児童集会【10月10日(木):応援集会】1
運動会が近づいてきて、応援集会にも熱が入ります。今日は応援合戦の練習です。応援団のみんなに合わせて、手拍子や掛け声を練習します。
運動会係活動【10月8日(火)】3
得点板の飾りの更新や、準備する道具の割り振りなども各係でしています。係活動を節目にだんだんと運動会に取り組む機運が盛り上がっていきます。
運動会係活動【10月8日(火)】2
実際の場面に即して、当日の立ち位置を確認したり、個人走の順位を仮定して実際に計算したりして、当日に備えています。
12 / 65 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:40
今年度:15577
総数:52229
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/22
5時間授業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中一貫校関係
田島中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 8月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
「『生きる』教育」指導案BOX
第4学年指導案
第3学年指導案
第2学年指導案
第1学年指導案
指導案集 もくじ
指導案集 表紙
携帯サイト