1月22日(水)3年生 2025年初習字しました

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の時間に、習字で「正月」を書きました。
今年度から始めた習字ですが、とても集中して取り組むことができています。
書初めも行い、教室に掲示しています。

1月22日(水)5年 体育科「バスケットボール」

画像1 画像1
体育科で行っている「バスケットボール」の話合いをしていました。
前の時間に行った試合の反省をしつつ、次の試合に向けた作戦をチーム全員で考えていました。
授業が進むにつれて試合の内容も良くなってきているので、次の授業でも話合いの成果が出てほしいですね!!

1月21日(火)1年 発育測定・保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3学期の発育測定でした。
発育測定の前には、教室で保健室の先生から、保健指導を受けました。
感染症にかからないためには、口呼吸ではなく鼻呼吸がいいということを教えてもらい、口が閉じて鼻呼吸になる『あ・い・う・べ体操』を一緒に行いました。
またお家でも実践してみてください!

1月21日(火)3年 外国語活動

画像1 画像1
外国語活動では、色の名前や物の名前・形の名前を英語で話せるように取り組んでいます。
スライドを見ながら、大きな声で単語を話すことができていました。
5・6年生での外国語科に向け、「聞くこと」「話すこと」を中心に英語に慣れ親しんでいきます。

1月21日(火)5年 社会見学「読売新聞社・キッズプラザ大阪」

画像1 画像1
社会見学として、読売新聞社とキッズプラザ大阪に行きました。
キッズプラザ大阪では、シャボン玉や遊具を使って遊んだり、みんなと仲良くお弁当を食べたりしました!
読売新聞社では、工場を見学したり映像を見たりして、新聞がどのようにしてできるのかを学びました。

保護者の皆様、朝早くからお弁当や持ち物などのご準備、本当にありがとうございました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

学校安心ルール