学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

2025.1.16Thu

おはようございます。
写真は朝登校の様子です。
木曜日スタートです。

3年学年集会(体育館)
生徒議会(放課後)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市キャリア教育実習センター

くすのき学級
職業体験実習に行きました。
「できる!」「できた!」
センター実習担当者から体験の大切さを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

昼休み
グラウンドでボール遊び。
短い時間ですが、身体を動かして少し息抜きです。
予鈴前に体育委員の合図でボールが回収され、教室に戻って5時間目が始まります。
残り
午後2時間授業に集中して勉強します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カーボンニュートラル

理科の授業です。

被爆 細胞 DNA シーベルト ベクトル
放射線 バイオマス 落ち葉 木片
燃料電池 情報通信技術 ICT 再生可能

たくさんの用語を覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学活

3年生
各教室の様子です。
私学出願に向けて願書の提出等
とても大切な手続きが始まっています。
ミスのないように確認作業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 新入生保護者説明会
1/24 第3回英検(2年生)
1/27 3年生学年末テスト
1/28 3年生学年末テスト

案内・お知らせ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

十三中学校校則