たすきをつなぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◯あけましておめでとうございます。新しい年を迎えるとともに3学期が始まりました。
学校では1年のまとめの時期、3年生にとっては中学校生活の最終まとめの時期を迎えました。


◯嬉しいお知らせです。年末に開催されたバレーボール全国大会に出場した3年生の大阪南選抜チームが準優勝になりました。表彰を行いました。

◯お正月恒例の箱根駅伝。今年も様々なドラマがありました。一本のたすきを途切れさせないように一生懸命に走る姿や走り終わったあとに礼をする姿、応援している人への感謝の気持ちなど学ぶことがたくさんありました。

◯文の里中学校でも、3月にはそれぞれの学年や新しい自分にたすきを渡すことになります。それぞれが自分の目標に向かって邁進していくことを期待しています。

ほけんだより1月

画像1 画像1
大変寒い日が続いています。体調管理に努めましょう。
ほけんだより1月

JOCジュニアオリンピックカップ

◯第38回全国都道府県対抗中学バレーボール大会が、大阪市港区のAsueアリーナ等で開催されています。
本校からも3年生が大阪南選抜の代表として、将来のオリンピック選手をめざし、コートに立っています。
◯早朝から生徒をはじめ保護者の方々が声援をおくっていました。

優勝めざして、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日の給食

●ご飯
●牛乳
●鶏肉と野菜の煮もの
●じゃこ豆
●かぶのゆず風味

 かぶは、アブラナ科の植物で、白菜や菜の花、キャベツなどの仲間です。
白く丸い「小かぶ」が一般的ですが、赤や紫など、様々な色や形、大きさの品種があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

文吹 クリコン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◯吹奏楽部によるクリスマスコンサートが今年も開かれました。1、2年生だけによる初めての演奏会。なんとかやりきりましたよ、
先輩。

◯モンパチがドンピシャの世代にはナイス選曲でした
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 2年生百人一首大会
1/24 新入生保護者説明会
1/27 学年末テスト(3年生)
1/28 学年末テスト(3年生)

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ対策基本方針

事務室より

お知らせ