社会見学に向けて
3年生は、1月17日(金)に社会見学で「大阪くらしの今昔館」へ行きます。この時間は、しおりやワークシートを使って、施設で学習する内容や見学する時の注意点などを確認しました。
![]() ![]() きょうのきゅうしょく
1月14日(火)・15日(水)の給食です。
![]() ![]() 思いやりの心とは
5年生の道徳では、「くずれ落ちた だんボール箱」というお話から、思いやりについて学習しました。登場人物と同じ状況になった時に、自分だったらどんな行動をするのか、どんな思いになるのかを発表しました。今回の学習を通して、思いやりとはどんな心なのかについて考えを深めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬の運動前検診
学校内科医の先生にお越しいただき、冬の運動前検診を実施しました。1月28日より15分休憩に「かけあしチャレンジ」が始まります。寒い時期でもしっかりと運動することができますね!
![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市立科学館に行きました
4年生と5年生が中之島にある大阪市立科学館に行きました。まずはじめにプラネタリウムで大阪の空の様子や、様々な星座を見ました。美しい星空に子どもたちは感動していました。その後、1階から4階までを巡り、いろいろな実験装置を使った体験や、展示資料の見学をしました。ボールや磁石、鏡など身近なものを使った実験装置で、楽しく体験学習ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |