天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

今朝の登校

今週も折り返し地点に来ました。
毎日4時間授業なので、あっと言う間に子どもがいなくなってしまいます。
玄関では、恒例となった落とし物市を開催中です。
餅つき大会の忘れ物と思われる物もありますが、懇談にお越しの際にご覧頂き、お子さんの物があればお持ち帰りください。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食

・豚肉と野菜のソテー
・スープ
・スイートポテト

今日のデザートはスイートポテト。
アレルギーフリーの製品です。
みんなサンプルをぱっと見るなり「スイートポテトや!」。
お菓子の人気はなかなかのものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽リズムづくり

【3組】
音楽の時間にリズムづくりをしました。
グループで節を組み合わせて、リズムを作ります。
何度も繰り返して練習をしながら、楽しいふしを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 むかし話をしょうかいしよう

【1組】
「かさこじぞう」の学習で知った昔話の面白さを、もっと広げる学習です。
いろいろな昔話を読んで、どこが面白いのかを紹介します。
どんな昔話を選ぶのか、そこからすでに面白そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 てっきんをたたいてみた

【2組】
音楽の時間に「きらきらぼし」の演奏をしました。
今日は交代で鉄琴をたたいてみました。
きれいな音がみんなの鍵盤ハーモニカと響き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 発育測定6年
1/26 防災イベント
1/27 クラブ活動
1/28 歯・口の健康教室6年
1/29 卒業遠足6年

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ