本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学習の様子 3年

?算数「大きな数」の単元テストの間違い直しをしました。
テスト直しは間違った点を忘れないように消しゴムを使わずに赤鉛筆で訂正します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

10月に入り、今の学年は折り返しとなります。後期も健やかな心身の成長を支えていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年

算数「わり算の筆算」はプリント学習で習熟を図っています。
理科「とじこめた空気や水」では自然界の不思議に興味や関心が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年

家庭科「ミシンを使ってエプロンを作ろう」では、布を断ちアイロンで折り目を付けてミシン掛けの準備をしています。
道徳「名前のない手紙」では正しい事を行うために必要な勇気について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年

朝の準備は、宿題の提出や「心の天気」の記録、連絡帳の点検、プリント配布等、短時間に多くの作業があります。
提出物の確認や持ち物の管理等は大切なことなので、正しく・丁寧にできるように励ましています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 給食週間
教育相談日
学校保健委員会
お薬講座(6年、6限目)
かけあし・なわとび週間
1/24 C−NET
給食週間
かけあし・なわとび週間
1/27 たてわり班清掃
クラブ活動
かけあし・なわとび週間
1/28 たてわり班清掃
かけあし・なわとび週間
1/29 たてわり班清掃
かけあし・なわとび週間
色覚検査(1年)

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ

運営に関する計画

学校だより