本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学習の様子 4年

理科「空気と水」は多目的室で空気鉄砲を使って実験をしました。手ごたえや前玉と後玉の様子を見て空気の性質に関する気付きを得ました。
図書館では読書に親しんでいます。合同体育の後なので、涼しい場所でじっくりと本を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年

歯科校医・衛生師さんによる「歯と口の健康教室」がありました。
噛むことの大切さや生活習慣病についてお話を聞きました。
歯茎を観察したり正しい磨き方を学習したので、今日から健康のために続けていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生町たんけん

2年生は町たんけんへ行きました。
お店がどこにあるのか探したり、公園で生き物がいるのか探して生き物の写真を撮りました。
子どもたちは楽しそうに活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 1年

体育館でドッヂボールをしました。ルールを守ってゲームを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年

算数「データの調べ方」では度数分布表をヒストグラムに整理しています。
出前授業のAR授業ではタブレットを使って気候変動をリアル体験することができました。クイズや映像で理解が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 給食週間
教育相談日
学校保健委員会
お薬講座(6年、6限目)
かけあし・なわとび週間
1/24 C−NET
給食週間
かけあし・なわとび週間
1/27 たてわり班清掃
クラブ活動
かけあし・なわとび週間
1/28 たてわり班清掃
かけあし・なわとび週間
1/29 たてわり班清掃
かけあし・なわとび週間
色覚検査(1年)

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ

運営に関する計画

学校だより