本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学習の様子 2年

国語「みんなで話し合おう」では、つなぐ話し方を考えました。
話し方の工夫や良く使う言葉について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年

国語「かいがら」では登場人物の様子に気をつけて読み進めていきます。今日は始めの感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年

英語「can/can't」で、できる事・できない事の表現について学んでいます。
社会「水産業のさかんな地域」では、つくり育てる漁業について考え、「養殖や栽培漁業」等の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年

道徳「王様のサンドイッチ」では「当たり前」ではなく、感謝する事の大切さを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年

社会では、大阪府が風水害の大きな理由を考えました。海抜-1.2m等の表示を見かけた事から関心が深まっています。
理科は星座について学習しています。形の特徴を捉え、神話に触れながら興味が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 給食週間
教育相談日
学校保健委員会
お薬講座(6年、6限目)
かけあし・なわとび週間
1/24 C−NET
給食週間
かけあし・なわとび週間
1/27 たてわり班清掃
クラブ活動
かけあし・なわとび週間
1/28 たてわり班清掃
かけあし・なわとび週間
1/29 たてわり班清掃
かけあし・なわとび週間
色覚検査(1年)

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ

運営に関する計画

学校だより