心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

2学期 最後の給食でした 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2学期 最後の給食でした 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
・コッペパン(マーマレード)
・豚肉と野菜のソテー
・スープ
・スイートポテト

みんなで最後の給食をおいしくいただきました。
「今まで食べれなかった野菜も食べれるようになった」と嬉しそうに話す子も見られました。

12月22日 年末こどもお楽しみ会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

12月22日 年末こどもお楽しみ会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日13時から講堂で、毎年恒例の子供会主催「年末こどもお楽しみ会」が開催されました。
多くの子どもたちが参加し、ゲームや吹奏楽の演奏(大阪成蹊女子高等学校)等、盛りだくさんの企画でした。
年末を迎える子どもたちにとって、素晴らしい思い出となったことでしょう。
地域の皆様には、今年一年、本当にお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
地域の皆様には、よいお年をお迎えください。

スマイル保健室ー笑顔で新年を迎えましょう。

画像1 画像1
 インフルエンザやかぜのウイルスは、少しずつ型を変えるため、何度も感染してしまうことがあります。ウイルスを体に入れない為には先ず「手洗い」です。換気、うがい、マスクの着用も続けて、元気にお過ごしくださいね。笑う門には福来る!素晴らしい新年をお迎えください💛
令和6年 12月 保健室
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 6年歯と口の健康教室(5) 5年社会見学(読売新聞社)
1/24 C-net 学校保健委員会(2)(6年くすりの正しい使い方講座)
1/27 健康づくり週間(1/31まで)
児童朝会「いのちについて考える日」
1/28 入学説明会 クラブ活動なし
1/29 4時間授業(13:50完全下校) 児童集会(環境委員会) シンキングタイム(モジュール)

学校協議会

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

台風等非常災害時の措置について

学習者用端末の使い方

木川南小学校グランドデザイン

がんばる先生支援

安全マップ

新型コロナウイルス対策関連

学校のきまり

スクールカウンセラー

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

全体

令和7年度就学予定の方へ