きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!

図工 まぼろしのさかな(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
どんな もようの さかながいるかな?

「ダイオウイカみたいなの」
「ふわふわがついてるクラゲ!」

重要 「メタバース大阪万博開催!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の総合的な学習の時間を使って、JICAとのメタバースによる出前授業を実施しました。
メタバースを活用することで、海外で暮らす人々と対面で交流する疑似体験ができ、アバターを自由に動かしながら会話や交流ができました。

インド、ジブチ、ベトナムの三カ国で活躍されている海外青年協力隊の方とつなぎ、各国についての国際交流学習を実施しました。
現地とつなぐことで、各国が抱える諸課題について具体的に教えてもらうことができました。
今後は、児童が学んだ課題をもとにそれぞれがテーマを設定し、問題解決学習に取り組みます。
発表のときには、またメタバースを活用して、講師先生と対面で発表を行う予定です。

交流給食その2

世間では感染症が流行しているので、前を向いて食べていますが楽しいです。高学年は低学年の机といすを使ってみて、自分が大きく成長したことを感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食その1

久しぶりに交流給食を実施しました。
1年と5年 2年と4年 3年と6年 の組み合わせで交流しました。
いつもと違うメンバーでの給食はとてもおいしかったし、苦手な野菜も今日は食べられたという児童もいました。
今日もおいしかったですよ。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日の献立

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉と金時豆のカレーライス、牛乳、はくさいのピクルス、棒チーズです

大阪市の学校給食のカレーには、米粉のルーが使われています。じっくり煮込んだカレーは、にんにくの風味がきき、コクがあり、とてもおいしかったです。はくさいのピクルスは、食感がよく、さわやかな酸味があり食べやすかったです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

配布資料

交通安全マップ

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ