2月5日の入学説明会を欠席された来年度入学予定の保護者の方は、2月7日17時までに職員室まで書類を受け取りに来てください。 2月生活目標〜学校のきまりを守ろう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
1年 楽器を使ったよ
30年前の大地震
1年 算数
1月20日(月)から24日(金)は保健週間です。
3年七輪体験
3年社会見学 2
3年社会見学 1
1年 大きい かず
3学期始業式
2学期終業式
4年・もうすぐ冬休み
5年 3小5年生交流会
1年 2学期最後の音楽室
笑いについて
4年*今日の体育
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月30日(木)児童集会
? 今日の児童集会は、今年初めての集会委員が司会進行をする集会でした。スマイルキッズで、「じゃんけん列車」をしました。始めは班の中の2、3人で列車を作り、音楽が止まったところでじゃんけんをし、負けたら列の後ろにつながります。かなり長い列車になったところもあり、みんな楽しんでいまし
た。
3年生社会見学 3
ハルカスからの景色を1時間半ほど堪能した後は、お待ちかねのお弁当タイム。お天気が良かったので、てんしばで食べました。陰が全くなくて少し暑かったですが、「おいしい!」「最高!」と言いながら食べていました。お弁当を食べた後少し休憩して、今度は、環状線を行きと逆回りで帰りました。
3年生社会見学 2
今日は、一年に何回かしかない景色がかなり良く見える日らしく、遠くまで見渡せました。
3年生社会見学 1
今日は、あべのハルカスへ社会見学に行きました。出発の時は少し曇っていましたが、だんだん晴れてきて、暑すぎない晴天になりました。
着いてから、先に集合写真を撮りました。
4年生理科
今日は流れる水のゆくえについて調べるため、雨の中観察に出かけました!
水が流れる方へ、地面が低くなっているという予想を立て、
地面のかたむきはビー玉を使って調べました。
予想通り、水が流れる方へ、地面が低くなっているということが分かり、みんな大満足でした(^^)
49 / 61 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:9
今年度:8954
総数:130790
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会X(旧ツイッター)
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和6年度 運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画(最終評価)
令和5年度 運営に関する計画(中間評価)
学校だより
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
全国学力・学習状況調査
令和6年度 全国学力・学習状況調査結果
お知らせ
学校だより7.8月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
大宮西小学校いじめ防止基本方針
大宮西小学校 いじめ防止基本方針
大宮西小学校 学校生活のきまり
大宮西小学校 安心ルール
携帯サイト