12月20日(金)とうふローフ(ケチャップ) カリフラワーのスープ煮 りんご コッペパン マーガリン 牛乳 『とうふローフ』 とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、たまねぎ、でん粉を混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味付けし、焼き物機で焼いています。 卵が入っていないため、卵アレルギーのある人も食べることができます。 一人一袋の、ケチャップをかけていただきます。 12月19日(木)きびなごてんぷら 含め煮 焼きかぼちゃの甘みつかけ ご飯 牛乳 『冬至の食事』 日本では、昔から、「ん」がつく食べ物を冬至に食べると、運がよくなるといわれています。「ん」が二つ入るとさらによいとされ、その一つがかぼちゃ(なんきん)です。これは、冬まで保存することができ、たくさんの栄養素をふくんでいるかぼちゃを食べることで、寒い冬を元気に乗り切ろうという昔の人の知恵でもあります。 今年の冬至は、12月21日(土曜日)です。冬至は、一年のうちで一番昼が短く、夜が長い日です。 音楽体感事業(区役所連携)アンサンブル・サビーナに来ていただき、ヴァイオリン、ヴィオラ、ピアノ、チェロを交え、演奏していただきました。 演奏の前にはスライド(画像)見せながら、曲のエピソードや解説をしていただき、一つ一つの楽曲にどのような背景や思いがあるのかを知り、聴き手の心に曲想が沁みわたるような工夫がなされていました。 子どもたちは最後まで集中して鑑賞しました。 12月17日からの献立豚肉と野菜のソテー スープ スイートポテト 黒糖パン・牛乳 12月18日(水) 冬野菜のカレーライス ブロッコリーとコーンのサラダ 黄桃(カット缶) 牛乳 『冬野菜』 冬が「旬」の野菜には、ほうれんそう、だいこん、ブロッコリー、はくさい、こまつな、れんこんなどがあります。 今日の給食には、だいこん、れんこん、ブロッコリーが使われています。 🥕今日はラッキーにんじんの日の日でした。🥕 12月12日からの献立ケチャップライス スープ れんこんフライ 牛乳 12月13日(金) カレーうどん はくさいのおひたし ミニフィッシュ 黒糖パン・牛乳 12月16日(月) さばのおろしじょうゆかけ 五目汁 こもつなの煮びたし ご飯・牛乳 『かぜを予防しよう』 かぜを予防するためには、栄養バランスのよい食事をすることが大切です。 十分なすいみんや適度な運動をすることも大切です。 |