3学期の始業式は1月9日木曜日です。4時間授業で、給食を食べて、13時10分から20分の間に下校します。10日金曜日は5時間授業です。

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(火)に天王寺動物園に小学校一年生の遠足で行きました。園内にはキリンやシロクマなどたくさんの動物がいて、子どもたちは大喜び。ペンギンの泳ぐ姿やライオンのお昼寝する様子に癒されていました。事前にスタッフの方から動物の生態について説明があったため、学びの多い時間にもなりました。子どもたちは笑顔いっぱいで、楽しい思い出ができた一日でした。

5年 理科校外学習 大和川

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は課外学習で大和川を訪れました。川の流れによる土砂の浸食や堆積を学び、洪水対策も見学しました。自然の影響や防災の取り組みを実際に観察し、環境への理解を深めました。

4年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の遠足で久宝寺緑地へ行きました。広々とした公園で、友達と遊具や広場で思い切り遊びました。自然がいっぱいで、季節の花や緑を楽しみながらお弁当を食べ、楽しい一日を過ごしました。

4年生

11月1日
本日、4年生は決行します。雨の予報がありますが、現地を出るころに降り出す予報です。1時間天気や雨雲の動きを見て、前倒しで帰ってくることがあります。その場合、学校で少し学習してから下校しますが、学習の用意はいりません。遠足の用意をして、登校させてください。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

5年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(金) 秋の遠足
 奈良公園に遠足に行きました。東大寺大仏殿では、大仏の大きさに、みんなびっくりしていました。二月堂では、奈良の美しい街並みを一望し、歩き疲れた体を癒すことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 クラブ活動 住吉区学校保健大会
1/26 ドッジボール大会
1/27 クラブ発表会練習開始
1/28 スクールカウンセラー
1/29 新1年保護者説明会
卒業遠足6年