「手洗い・うがい」「十分な睡眠」かぜ・インフルエンザの予防を!

5年生 林間学習3日目8

西宮名塩サービスエリアで2回目の休憩です。
バスの中では、ビデオをみたり、しっかり寝たりとそれぞれでしたが、先ほどトイレを済まし、サービスエリアを出発しました。
今後の道路状況にもよりますが、予定時刻より少し前に着けそうです。

5年生 林間学習3日目7

先程、1回目の休憩場所の「道の駅まほろば」を出ました。

5年生 林間学習3日目6

最後に、閉舎式をおこないました。
宿舎の方にしっかりとお礼のあいさつができました。
宿舎の方からは、「スキーやスノボーなどができる冬のハチ高原も魅力的ですよ」と教えて頂きました。
「苅田の子たちは優秀なので、大きくなったら、働きに、お手伝いに来てください」とも言っていただきました。
たくさんの思い出ができた3日間でした。
バスは先程、宿舎を出発しました。
いよいよ、大阪に戻ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 林間学習3日目5

昼食は、牛丼です。
これが、宿舎で食べる最後の食事です。
とても、おいしい牛丼でした。
ご飯のおかわりする児童も多く、最後まで良く食べる5年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 林間学習3日目4

つかまえた魚は、その場ですぐに串にさして塩を振って焼いてもらいました。
つかまえる時は「コワい〜!!」「ヌルヌルする〜」と言いながらも、食べた時には「美味しい〜!!」との声。声。声。
命をいただくことが実感できる貴重な体験です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 1年 発育測定
4~6年 6hクラブ活動
1/28 2年 発育測定
1/29 3年 発育測定
保護者さま
1/24 10:00~11:30 新入生保護者説明会(講堂)

学校運営(運営に関する計画)

学校評価(学校協議会)

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安全・安心

音声

動画