☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

今日の給食

画像1 画像1
1月17日

今日の献立は、「コッペパン」「みかんジャム」「牛乳」「鶏肉とじゃがいものガーリック焼き」「スープ煮」「ブロッコリーのサラダ」です。

【ブロッコリー】
 ブロッコリーは、涼しい気候でよく育つ野菜です。
 旬(たくさんとれて、美味しい時期)は、11月から3月頃です。

☆1年 あかおにさん交流会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日

1年生は、3時間目に「あかおにさんとの交流会」がありました。「視覚障がいのことをしろう」について学習しました。目が見えていないのにも関わらず、ミシンなどを使い、ものづくりをしている動画を見て、「すごーい!!」「めっちゃ上手!!」などの驚きの声がとびかっていました!

理科サイエンスコーナー(1月)

画像1 画像1
1月16日

サイエンスコーナーを1月号に更新しました。今回のテーマは6年生「大地のつくりと変化」です。火山の噴火や地震のメカニズムについて、学びましょう。

図書館からのお知らせ(1月)

画像1 画像1
1月16日

1月の「図書館からのお知らせ」です。12の干支を全部言えますか?

今日の給食

画像1 画像1
1月16日

今日の献立は、「ご飯」「牛乳」「さごしの醤油だれかけ」「みそ汁」「キャベツの赤紫蘇和え」です。

【うすあげ】
 うすあげは、薄切りにした豆腐を油で揚げた食品です。
 給食では、味噌汁や煮物などの料理によく使われます。
 油で揚げるので、「油あげ」とも呼ばれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 民族学級発表会
1/27 クラブ活動 クラブ見学3年
1/29 研究授業4年

学校だより

配布文書

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校協議会

がんばる先生支援

就学時の情報

安心・安全

学校生活

図書館・読書

PTA関係

保健だより

校歌

50周年