1年生 体育
◯持久走です
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語![]() ![]() 1月15日の給食
●黒糖パン
●牛乳 ●ケチャップ煮 ●ささみと野菜のソテー ●りんご 「ささみ」は、鶏の胸の内側にある肉です。笹の葉に形が似ていることから、「ささみ」と呼ばれています。 たんぱく質が多く、脂肪が少ないのが特徴です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日 1年生 学年集会
◯おはようございます。
◯三学期が始まりました。2年生までもう3ヶ月、中学生としての行動、意識を持てていますか? ◯合唱コンクールの選曲方法について ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日の給食
●ごはん
●牛乳 ●豚肉と金時豆のカレーライス ●焼きミニハンバーグ ●はくさいのピクルス ●棒チーズ 【大阪市の学校給食の歴史】 昭和25(1950)年 全ての小学校で給食が始まりました。 昭和56(1981)年 月1回の米飯給食が始まりました。 平成30(2018)年 牛乳がびんから紙パックに変わりました。 令和元(2019)年 全ての中学校において、学校で作られた給食が食べられるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|