◆3年生学年末テスト第1日目2◆
本日は4教科、明日は3教科と2日間でのテストになります。いつものように勉強をしながら登校している生徒がちらほらといます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生学年末テスト第1日目1◆
本日1月22日(水)は、3年生学年末テスト第1日目です。3年生の登校の様子を撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 職業講話
本日6限体育館で、進路学習「職業調べ」に向けて講話をしていただきました。
地域の会社である「アイコム株式会社」の方から、職業についての話をしてもらい、興味・関心を持つことができました。 将来に対する夢に繋がっていければと思います。 ![]() ![]() ◆1月14日(火)全校集会◆
三連休後の本日、1月14日(火)の全校集会は校長室にてオンラインで実施しました。
全校生徒との挨拶の後、阪井校長先生から阪神淡路大震災から30年とのお話がありました。災禍を自助と共助で乗り越える力が求められているとお話されました。 生徒会からは、スマホ法度アンケートの御礼と1/22(水)・1/23(木)の3年生学年末テストへの激励がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆謹賀新年◆
正門を入ってすぐの正面に「謹賀新年」のモニュメントが飾られています。令和7年の新年を祝う気持ちを込めて、美術部の生徒たちが作成してくれています。
奈良県桜井市の「安倍文殊院」は西暦645年に創建された寺院で、京都・天橋立の「切戸文珠」、山形の「亀岡文珠」と共に日本三文珠のひとつです。入試合格祈願や学業成就、厄除け魔除け祈願を願う人々のお参りが多いです。御本尊は「三人寄れば文珠の智恵」の格言で有名な文珠菩薩です。3年生全員の合格祈願をしてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |