天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

2学期 終業式

2学期の終業式をしました。
式の前に、絵画と標語で受賞した児童の表彰を行いました。
終業式が始まり、大阪市歌と校歌斉唱の後に、校長講話をしました。
2学期の通知表を見て、良かった悪かったで終わらずに、その結果から3学期に自分はどんな事を頑張るかを考えてほしいと話しました。
また、冬休みには、ぜひお家や学園の先生など身近な大人のお手伝いをしてほしいとも話しました。
最後に、生活指導の先生から、安全に過ごすことについてのお話がありました。
冬休みを元気に過ごして、3学期の始業式を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

2学期最後の登校日です。
月曜日ですが、心なしかみんなの顔も明るい感じがします。
今日は全学年が5時間で下校です。
最後の一日を楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1

3年生 みんなでドッジビー

【3組】
お楽しみ会の一環で、みんなでドッジビーを楽しみました。
ドッジビーは、ドッジボールと比べてフワッと浮いたり、当たっても痛くなかったりするので、みんな楽しめたようです。
講堂中に大きな歓声がずっと響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・とうふローフ
・カリフラワーのスープ煮
・りんご

とうふローフは、普通ミートローフに豆腐を加えるのですが、給食ではツナを使って、よりヘルシーにしています。
もちろん、食感も軽い感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 タグラグビー

【3組】
諸般の事情で延期になっていた体育科の研究授業をしました。
今日は作戦を立てて、ゲームを楽しみます。
自分たちの作戦を考えるだけでなく、相手の攻撃にどうすればよいかも相談しながら楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 発育測定6年
1/26 防災イベント
1/27 クラブ活動
1/28 歯・口の健康教室6年
1/29 卒業遠足6年
1/30 盲導犬講演会3年

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ