本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学習の様子 3年

国語「せっちゃくざいの今と昔」では、文章の組み立てを知り、書かれている内容の理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年

理科「動物の体」は、骨格の特徴を知りました。
算数「計算の工夫」簡単に計算する方法を考えて、正しく・早くできるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年

国語「和の文化を受け継ぐ」では本論三を読んでキーワードを用いて筆者の言いたいことをまとめていきます。大阪市総合教育センターから講師先生に参観いただき、後ほど教育で研修を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

10分休みは体育館側で一輪車が使えます。運動場を有効活用するためには時間や場所の制限があります。
ルールを守って安全に楽しい時間を過ごせるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年

社会「自動車の生産について考えよう」では、工場や下請けの仕組みや働きについて学習を進めます。
理科「花から実へ」の単元テストの間違い直しで理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 C−NET
給食週間
かけあし・なわとび週間
1/27 たてわり班清掃
クラブ活動
かけあし・なわとび週間
1/28 たてわり班清掃
かけあし・なわとび週間
1/29 たてわり班清掃
かけあし・なわとび週間
色覚検査(1年)
1/30 たてわり班清掃
教育相談日
かけあし・なわとび週間
なかよしタイム(4時限目、保護者なし)

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ

運営に関する計画

学校だより