4年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作の学習です。「コロコロ コロガーレ」。画用紙でいろいろなコースを作って、ビー玉を転がします。どんなコースにしようかと考えています。

修学旅行(18)

画像1 画像1 画像2 画像2
ボイルしたソーセージを班で分け、保冷バッグに入れて持って帰ります。
家に帰ってから食べるのが楽しみです。

修学旅行(17)

画像1 画像1 画像2 画像2
ソーセージが完成しました。
このあとボイルして完成です。

修学旅行(16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お肉をこねたあと、機械を使ってソーセージを作ります。

3年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生も運動場で運動会の団体演技の練習を始めました。講堂と違い広い運動場での練習です。場所を確認しながら元気に踊っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 給食週間 2年メグミルク出前授業
1/27 手洗い強調週間 スクールカウンセラー来校日
1/28 手洗い強調週間 韓国・朝鮮の文化にふれる集い(2・4・6年) 3年七輪体験 クラブ活動
1/29 手洗い強調週間 英語モジュール 折れない心を育てるいのちの授業(5・6年) 学校給食運営委員会
1/30 手洗い強調週間
長吉出戸小学校