「百人一首」
5時間目は「百人一首」をしました。
どのクラスも一所懸命頑張っています。 ![]() ![]() 「百人一首」
5時間目では、「百人一首」を行いました。一枚、一枚、集中し、楽しく頑張りました。
![]() ![]() 2年生 百人一首の練習
1月22日の6時間目に百人一首の練習を行いました。
国語の授業でも練習しているので、だんだん取れる札が増えてきています はやい人は上の句を読まれたら札を取っています! 少しずつ覚えてきているので、皆さんのスピードが上がっています。 金曜日も練習があるので、一つでも多くの札を取れるように覚えましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ソンセンニム講話
1月21日の2時間目に民族講師の崔光沢さんに来ていただき講話をしていただきました。
2年生では「歴史」について学びました。 前回の学習で、日本と韓国朝鮮の友好や悲しい歴史について学んだので、ソンセンニムの講話でさらに内容が深まりました。 来年は受験生なので、「共生」について学ぶ予定です。 我孫子南中学校で学んだことは、卒業してからも役に立ちます。 3年間でたくさん学びましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首
一年生では、百人一首をしています。
皆さん集中し、取り組んでいます。 一枚取れるごとに喜んだり、楽しく過ごしています。 ![]() ![]() |