1年生 保健体育科
1月22日(水)、男子は、運動場で、持久走での計測をやっていました。女子は、格技室で、体操服に柔道着の上着を着て柔道の授業をやっていました。
![]() ![]() 2年生 障がい理解教育
1月21日(火)5・6限目、体育館にて、特支講話(視覚障がい)で、「点字」や「点図」のお話しがありました。代表生徒4名には、アイマスクをし、「点図」体験をしてもらいました。6限目は、講話の方の生い立ちを聞きました。最後に、講師の方の笛の演奏と素晴らしい歌声に手拍子を合わせて生徒たちは盛り上がっていました。
![]() ![]() 2024年度『草の根人権講座』のご案内
2025年2月20日(木) 午後6時から7時30分、大阪市立矢田中学校
4階パソコン教室にて、「こども基本法とこどもの発達保障について」矢田中学校スクールソーシャルワーカーの坂口富子様からお話しをしていただきます。夜間の開催ではありますが、多数ご参加くださいますようよろしくお願いします。なお、この件についてのお問い合わせは、矢田中学校(06ー6702ー5775)の教頭までお願いします。 給食の様子(1年2組)
1月21日(火)、今日の配膳は、ごはん、鶏肉の塩こうじ焼き、栗きんとん、かす汁、焼きのり、牛乳です。
![]() ![]() 学校元気アップ学習会
1月20日(月)放課後、被服室にて、5名の生徒たちが自学自習していました。
![]() ![]() |