2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(木)1学期の終業式でした。
はじめにキックの表彰式がありました。
準優勝!おめでとう!
1・3・5年生のわたしのスピーチでは、1学期にがんばったことや、夏休みに楽しみにしていることなどの発表がありました。
楽しい夏休みになることを願っています。

「ゴー5GO!係活動」5年生

画像1 画像1
今日は、以前から準備していた係フェスを開催しました。
ドッジボール、クイズ、ライブなど盛りだくさんの内容でした。
子どもたちも、楽しそうにしていました。
1学期のいい思い出ができたようです。

「ゴー5GO!係活動」5年生

画像1 画像1
明日は、係のまとめの活動として係フェスをします。
教室もご覧のようにパーティー仕様です。
1学期の終わりに、楽しい思い出を作りたいと思います。

「ゴー5GO!家庭科」5年生

画像1 画像1
今日の家庭科では、本返しぬいと半返しぬいにチャレンジしました。
並ぬいと名前のぬいとりを経験しているので、簡単!という声がたくさん聞こえてきました。
明日は、かがりぬいにチャレンジする予定です。

7月16日(火)の給食

今日の献立

豚肉とじゃがいもの煮もの ひじき豆 ささみと野菜のごまみそ焼き ごはん 牛乳

『豚肉とじゃがいもの煮もの』は、豚肉を主材に、じゃがいも、つなこんにゃくなどを使用した煮ものです。『ひじき豆』は、でんぷんをまぶして油であげた大豆に、ひじきが入った甘辛い調味液でからませています。児童に大人気の献立です。『ささみと野菜のごまみそ焼き』は、新献立です。ささみ、にんじん、キャベツをねりごま、白みそ、いりごまなどで混ぜ合わせ焼いています。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
委員会・クラブ
1/28 クラブ活動(3年見学会)
その他
1/27 給食週間(31日まで)
5年 校庭開放
口座振替(未納)
1/29 1年 昔遊びの会
1/30 6年 薬の正しい使い方講座
1/31 スクールカウンセラー来校
6年 校庭開放

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

地域・PTA行事

福島小安全マップ

お知らせ

生活指導

学校のきまり