2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

6月28日(金)の給食

今日の献立

サーモンフライ 豆乳スープ きゅうりのバジル風味サラダ コッペパン いちごジャム 牛乳

『サーモンフライ』は、カリッとあがっていてボリューム満点食べごたえがありました。『豆乳スープ』は、ベーコンの旨味と野菜の旨み豆乳のまろやかさを生かしたスープです。パンといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

「ゴー5GO!玉結び」5年生

画像1 画像1
何に見えますか?
そうです。
池と…おたまじゃくしです!
今日の家庭科では玉結びにチャレンジしました。
動画を見たり、教え合ったりしながら練習しました。
すると、涼しげに泳ぐおたまじゃくしがこんなにたくさんできあがりました。
ひんやり。

6月27日(木)の給食

今日の献立

ハヤシライス キャベツのゆずドレッシング りんご(カット缶) ごはん 牛乳

『ハヤシライス』は、牛肉を主材に、じゃがいも、玉ねぎ、などの具材をトマトピューレ、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソースなどで味つけして煮込んでいます。大阪市の給食では、米を粉にして作られる上新粉でとろみをとろみをつけています。
画像1 画像1

6年 食育授業

画像1 画像1
27日(木)に食育授業がありました。今回のテーマは「栄養バランスのとれた食事をしよう」でした。赤・黄・緑のグループを意識して、給食の献立を作りました。好きなものばかりでなく、栄養バランスを考える大切さが改めてわかりました。

「ゴー5GO!パフォーマンステスト」5年生

画像1 画像1
今回のパフォーマンステストでは、お互いの誕生日を聞いたり、誕生日に欲しいものを聞いたりしました。
季節別に誕生日カードを貼ってみると、だいたい同じ数になりました。
びっくり!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
委員会・クラブ
1/28 クラブ活動(3年見学会)
その他
1/27 給食週間(31日まで)
5年 校庭開放
口座振替(未納)
1/29 1年 昔遊びの会
1/30 6年 薬の正しい使い方講座
1/31 スクールカウンセラー来校
6年 校庭開放

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

地域・PTA行事

福島小安全マップ

お知らせ

生活指導

学校のきまり