☆ 今週の給食 ☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水曜日はお正月の行事献立でした。『ぞう煮』は、かつおぶしでだしをとり、白みそを多く使用した関西風のものです。鶏肉、白玉もち、さといも、だいこん、なにわの伝統野菜のきんときにんじん、青みにみつばを使用しています。 木曜日の『はくさいのクリーム煮』は、鶏肉、はくさい、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじん、生しいたけを使用し、牛乳とクリームを加えて煮、でんぷんでとろみをつけた中華風のクリーム煮です。 金曜日の『筑前屋』は、鶏肉を主材に、れんこん、ごぼう、にんじんなどの野菜を炒め、だしを加えて煮、味つけし煮含めた福岡県の郷土料理です。 ☆ 今週の給食 ☆![]() ![]() ![]() ![]() 木曜日の『豚肉と金時豆のカレーライス』は、豚肉を主材に、じゃがいも、ドライパックの金時豆、たまねぎ、にんじんを使用したカレーライスです(^^♪ 新学期初日の献立は子ども達に大人気のカレーライスでした☆☆☆ 金曜日の『あじのレモンマリネ』は、1人1枚のあじを油で揚げ、たまねぎ、砂糖、塩、米酢、ワイン、レモン汁で作った調味液を配缶時にあわせています。 3学期始業式![]() ![]() 本年も変わらず、どうぞよろしくお願いいたします。 15日間の冬休みでしたが、クリスマスにお正月と、いかがお過ごしでしたか。 さて、小学校では、3学期の始業式を行いました。2学期終業式と同様に、講堂に全員集まり、校長先生とあいさつをしたり、校歌を歌ったりして気持ち新たに、またスタートを切りました。 学級では、久しぶりに会った友だちとワイワイお話をしたり、休み時間には外で元気に駆け回ったりしながら過ごしました。 あけましておめでとうございます!![]() ![]() 子どもたちの笑顔咲く一年となりますように。 ☆ 本日の給食 ☆![]() ![]() 『カレーうどん』は、牛肉を主材に、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。寒い時期に体の温まる一品となっています。 『はくさいのおひたし』は、焼き物機で蒸したはくさいにだし、砂糖、うす口しょうゆを合わせた調味液をかけてあえています。 『ミニフィッシュ』が1人1袋ついています。 これらに『コッペパン』『マーガリン』『牛乳』がついています。 明日から冬休みとなります。 3学期の始業式は1月8日(水)です。 9日(木)から給食が始まります。 |
|