低学年 たくさん走ってます! 1/21![]() ![]() 今までで3回実施しましたが、回数を重ねるごとに記録がのび、とても嬉しそうにしている姿が印象的です。 この調子で、もっともっとたくましい体をつくってほしいと思います。 3年 大阪くらしの今昔館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昔に使われていた道具を実際に触って、どうやって使われていたのかを考えたり、江戸時代の街並みが再現されたところをまわって、今の暮らしとの違いを体感したりしました。 昔の教室が再現された場所があったので、実際に授業(をするフリ)をしてみました! 高学年 休み時間も走ってます! 1/20![]() ![]() 生江小を引っ張る存在として、もっともっと走って、下級生にかっこいいところを見せてほしいと思います。 今週はかけ足週間です! 1/20![]() ![]() どの学年も、そして、先生たちも一緒になって一生懸命走りました! まだあと4日あります。 たくさん走って、強い体をつくろう! 自分の命を守るために 1/17![]() ![]() 30年前には、阪神淡路大震災が起こりました。 そして、2011年には、東北地方で、津波を伴う大地震が発生しました。 いつ、どこで地震が発生するか分かりません。 どんな状況でも、そして、パニックになったとしても、とっさに体を動かすことができるようにするために訓練が大切です。 そして、自分の命を守ることが、1番大切です。 昨日の訓練では、ランドセルなどを使って頭を守りながら避難する姿が見られました。 ぜひ、ご家庭でも、地震に備えて、ご家庭での約束事などの話をしていただけるとありがたく思います。 |