「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

10月15日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ハヤシライス
キャベツのひじきドレッシング
白桃の缶詰
牛乳

 今日の献立のハヤシライスは、牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、セロリ、にんにくが入っています。トマトピューレ、ケチャップで煮、水溶き上新粉でとろみをつけています。素材の味がしっかりと感じられる、とてもおいしい一品でした。
 キャベツのひじきドレッシングは、焼物機で蒸したキャベツを、ひじきを使ったドレッシングをかけてあえています。程よい酸味がした、こちらもおいしい一品でした。

10月11日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
さけの塩焼き
みそ汁
かぼちゃのいとこ煮
牛乳

 今日の献立のみそ汁は、うすあげ、はくさい、たまねぎ、青ねぎが入っています。だしの味と素材な味が合わさって、とてもおいしい一品でした。
 かぼちゃのいとこ煮は、だしで煮あげたかぼちゃを、砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味付けし、ドライパックのあずきを加えて煮ています。ほっくりとたきあがったかぼちゃは、とてもおいしい一品でした。

10月10日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
レーズンパン
なすのミートグラタン
鶏肉とキャベツのスープ
ミニフィッシュ
牛乳

 今日の献立のなすのミートグラタンは、なすを牛ひき肉、豚ひき肉、米粉のマカロニ、たまねぎとともにケチャップ味のグラタンにしています。なすをおいしく食べられる献立です。
 鶏肉とキャベツのスープは、鶏肉、キャベツ、にんじん、コーンが入ったスープです。優しい味の、おいしい一品でした。

10月9日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
中華丼
もやしとコーンのごまいため
黄桃の缶詰
牛乳

 今日の献立の中華丼は、豚肉、うずら卵、はくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、にら、しょうが、しいたけが入っています。中華丼は、うずら卵の除去献立です。素材の旨みがしっかりと感じられる、とてもおいしい一品でした。
 もやしとコーンのごまいためは、ごま油でもやし、コーンをいため、塩、こしょう、うすくちしょうゆで味付けし、最後にいりごまを加えています。ごまの風味が香ばしい、あっさりと食べられる一品でした。

10月8日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
コッペパン・ソフトマーガリン
タンタンめん(肉みそ・汁めん)
あっさりキャベツ
豆こんぶ
牛乳

 今日の献立のタンタンめんは、チンゲンサイ、もやし、にんじんが入った汁めんに、牛ひき肉、豚ひき肉、白ねぎ、しょうが、にんにくをごま油で香りよく炒め、テンメンジャンや赤みそなどで味付けした肉みそを、教室でのせて食べます。手間がかかる献立ですが、その分おいしさも格別です。とてもおいしい一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/25 休業日
1/27 登校安全指導
クラブ活動
4年社会見学(阿倍野防災センター)
1/29 国際クラブ
新1年生保護者入学説明会(体育館)
玉出中学校標準服採寸(多目的室)
3年七輪体験

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

がっこうせいかつ

資料等