学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

Thursday,December 5th

おはようございます。

写真は
生活委員会朝の当番です。
気持ちのいい大きな声であいさつができていました。
ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エネルギー 理科の授業

3年5組理科の授業です。
単元 多様なエネルギーとその移り変わり
電気、弾性、熱、音、光、科学、核
エネルギーの種類をたくさん学びました。
白熱灯とLEDを比べて、エネルギー変換効率についても学びました。
本校の電灯は全てLEDに取り替えられ、電気代の節約に繋がるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

Wednesday,December 4th

おはようございます。
本日以降は冬型の気圧配置になり、7日頃から一段と強い寒気が流れ込む予想です。
朝は冷え込みが強まり、日中も寒さが増しそうです。
体調管理に気をつけましょう。

放課後
生徒議会があります。

写真
生活委員会朝の当番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

献立
加工パン 牛乳 さけのマリネ
肉だんごと押麦のスープ りんご

エネルギー 896kcal たんぱく質 38.4g 脂質 29.5g 糖質 112.0g
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業の様子

火曜日1限は道徳の授業です。
教材の中で、人の痛みを知り、人の有り難みを知ると、人を想う想像力が深まります。心に届くとことばを紡ぐ道徳授業を展開しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 3年生学年末テスト
1/28 3年生学年末テスト
1/29 3年生学年末テスト
1/30 生徒各委員会
1/31 漢検(1年生)

案内・お知らせ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

十三中学校校則