1月15日 1年生 学年集会

◯おはようございます。
◯三学期が始まりました。2年生までもう3ヶ月、中学生としての行動、意識を持てていますか?

◯合唱コンクールの選曲方法について
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日の給食

●ごはん

●牛乳

●豚肉と金時豆のカレーライス

●焼きミニハンバーグ

●はくさいのピクルス

●棒チーズ

 【大阪市の学校給食の歴史】

昭和25(1950)年

全ての小学校で給食が始まりました。

昭和56(1981)年

月1回の米飯給食が始まりました。

平成30(2018)年

  牛乳がびんから紙パックに変わりました。

令和元(2019)年

全ての中学校において、学校で作られた給食が食べられるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◯グループワークをしています。

1月14日 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日は成人の日でしたが、各区でイベントなどで20歳の人たちが祝福されました。ちなみに成人が18歳になったことから、今は成人式ではなく『二十歳のつどい』と呼ばれています。
◯3年生はあと3年で成人、選挙権もうまれます。

2年6組学級休業のお知らせ

2年6組に、インフルエンザ、咳・発熱等の風邪症状が多数みられるため、学校医と相談のうえ、学級休業を実施いたします。休業措置期間中、保護者の皆様におかれましてはご協力をお願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 学年末テスト(3年生)
1/28 学年末テスト(3年生)
1/29 学年末テスト(3年生)
1/31 1年生百人一首大会

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ対策基本方針

事務室より

お知らせ