ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

サッカー部 公式戦より

サッカー部はリーグ戦が再開し、練習試合で勝てなかった相手に挑みました。結果は負けてしまいましたが、顧問の先生から、以前よりも明らかに差は縮まっており、日々の努力・気持ちの持ち方の成果が出た、とコメントをいただきました。

サッカー部の皆さん、ずっと指導していただいている顧問の先生、そして自分自身を信じて明日の試合につなげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技部 平城京新春マラソンより

陸上競技部は、世界遺産の平城宮跡で5kmのコースを走る大会に出場しました。顧問の先生から、出場した全員が気持ちよく走り抜ける事ができ、ゴール後の清々しい顔が見られたと報告がありました。

また、陸上部だけでなく、OBやご家族の方も参加されたとのこと。表彰された選手はもちろんのこと、日頃の練習成果や仲間、家族の温かさも感じられた1日になったことと思います。
お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 職業体験講座より

6限目、1年生は、講堂で今月末に行う予定の職業体験講座に向けて説明がありました。美容、測量、映像、介護、コンピュータ等、さまざまなジャンルの専門学校の先生に来ていただけるようです。

なりたい職業は、突然の出会いによって変わることもあるそうです。二度とない出会いかもしれないので、大切に取り組んでくださいね。
画像1 画像1

チャレンジテストと実力テスト

1年生と2年生はチャレンジテスト、3年生は実力テストを行いました。様子を見ることはあまりできませんでしたが、精一杯取り組んでくれているようでした。

今日のテストで自分自身を見つめ直す、いい機会になったと思います。目標をしっかり立て、できることを少しずつ増やしてください。3年生も前向きに考えれば、まだまだ時間はあります!
今日もお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式より

いよいよ学校がリスタートしました。
吹奏楽部、女子バスケットボール部の表彰に加え、空手で優勝した生徒の表彰で始まりました。こんなに大きなトロフィー、初めて持ちました。

3学期は期間が非常に短いです。
自身がどうありたいか目標を立て、さらなる高みをめざしましょう。まずは、明日のテスト、ベストを尽くしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 (B週)
学年末テスト(3年)
職業体験講座(1年)
1/28 学年末テスト(3年)
百人一首大会(1年.2年)
1/29 学年末テスト(3年)
1/30 国際クラブ
1/31 研究授業(2年)
6限まで(2年)5限まで(1年.3年)